2024年3月お昼の快傑TV放送後動画
成田市特集/東京・門前仲町
![](https://mopal.jp/wp-content/uploads/2024/03/0324クレジット前.00_02_22_25.静止画004-1024x576.jpg)
![](https://mopal.jp/wp-content/uploads/2024/03/0324クレジット前.00_16_47_08.静止画042-1024x576.jpg)
3月24日放送は千葉県の成田市へ。小泉市長が成田自慢を語る かつての御料牧場の資料館を訪ね、成田市や千葉県の畜産の歴史を観ことに。 さらに、公津の杜にある「日本一お美味しいパンケーキ」をいただく。 最後は、小泉市長の「願い事」を聞く 一方、東京・門前仲町。創作イタリアンの老舗店へ。肝となるモッツレアチーズには 徹底したこだわりが。 最後は恒例のマジックで笑顔に!!連続ドラマ「馬ピカ!」シーズン4第80話 人馬一体の「馬術」の世界を馬と一緒に毎回紹介しています 今回紹介する馬は「シセイニシキ」
![](https://mopal.jp/wp-content/uploads/2024/03/0317クレジット前.00_00_04_20.静止画001-1024x576.jpg)
![](https://mopal.jp/wp-content/uploads/2024/03/0317クレジット前.00_15_50_11.静止画039-1024x576.jpg)
3月17日放送は千葉県の成田市へ。小泉市長が成田自慢を語る 成田山表参道の元祖・栗蒸ようかんをご案内。子ども時代に食べた 変わらない上品な味 一方、東京・門前仲町。アーユルヴェダーをコンセプトに元記者という来歴を持つ 店主が振る舞うスリランカ カレーを賞味 最後は恒例のマジックで笑顔に!!連続ドラマ「馬ピカ!」シーズン4第79話 人馬一体の「馬術」の世界を馬と一緒に毎回紹介しています 今回紹介する馬は「ラン」
![](https://mopal.jp/wp-content/uploads/2024/03/0310クレジット前.00_15_31_20.静止画051-1024x576.jpg)
![](https://mopal.jp/wp-content/uploads/2024/03/0310クレジット前.00_00_03_23.静止画001-1-1024x576.jpg)
3月10日放送は千葉県の成田市へ。小泉市長が成田自慢を語る 成田市の空港近くの田園に、8種類のいちご狩りができる JALアグリポートへ。食べ比べで、ほっぺも落ちる 一方、東京・門前仲町。132年の老舗和菓子屋さん深川名物「きんつば」を紹介 最後は恒例のマジックで笑顔に!!連続ドラマ「馬ピカ!」シーズン4第79話 人馬一体の「馬術」の世界を馬と一緒に毎回紹介しています 今回紹介する馬は「シャルル」
![](https://mopal.jp/wp-content/uploads/2024/03/0303クレジット前.00_00_02_21.静止画001-1024x576.jpg)
![](https://mopal.jp/wp-content/uploads/2024/03/0303クレジット前.00_16_13_19.静止画046-1024x576.jpg)
3月3日放送は千葉県の成田市へ。小泉市長が成田自慢を語る 成田市の見所の一つ、成田山新勝寺の参道に「隠れ家的癒しスポット」のお店を ご案内。店主のお話を交えて、成田の魅力をご紹介 一方、東京・門前仲町。「モノづくり」という全国の職人たちの手仕事を集めた 日用品店へ。ここでしか手に入らない数珠のモノばかり。 最後は恒例のマジックで笑顔に!!連続ドラマ「馬ピカ!」シーズン4第79話 人馬一体の「馬術」の世界を馬と一緒に毎回紹介しています 今回紹介する馬は「ライム」